1: 通りすがりの名無しさん 2016/05/25(水) 21:04:33.62
サブジェクト長すぎてタイトル入らなかったから名前かかなかったけど
トレーナーはブレンダンイングルっていう人。
いい歳のおじいちゃんで、ハメドに最初にあのボクシングを教えた人物。
当時五年くらい前なんだけどトレーナーもほぼ引退してるみたいで
ジムにたまに顔出すくらいだった。
握り拳が異様に大きかったのを覚えてる。
現在ジムは息子さんがトレーナーやってるみたいだった


イギリスのシェフィールドに行って、元教会だったジムに行ったら
休みだったかやってなくて後日また行ったらまたやってなくて
歩いてる人いたからいつやってるのか聞いたら近くに家があって、
直接ブレンダンの家に行った。
丁度奥さんもブレンダンもいて中に入って手紙を渡して
少しの間滞在してるからボクシング教えて欲しいって伝えたんだ。
その直後マンツーマンで独自の基礎ボクシングを教えてもらった。

元アマチュアボクサーでプロには行ってない。

2: 通りすがりの名無しさん 2016/05/25(水) 21:10:32.04
>>1
マジ?

3: 通りすがりの名無しさん 2016/05/25(水) 21:16:12.88
>>1
質問ある?の前に何教わったか書くべきだろ

6: 通りすがりの名無しさん 2016/05/26(木) 03:55:13.53
>>2
マジはマジだよ。逆に嘘つく程の事かな?
強いとかではなく行動しただけで誰でも出来ることだし。
俺的にはこの話知りたいボクサー沢山いると思うんだよね。
実際練習方法とか独特だったし教えてあげたい。


>>3
トレーニング方法は文字で書くと難しいんだけど
サンドバッグの周りに丸くテープで貼られたサークルがあってね。
そのサークルをぐるぐる回りながらサンドバッグ打つんだ。
その回るときに決まりきったステップがある。
文字だと難しいんだけどとりあえず打つ度スイッチする。

基本的にスイッチしながらサンドバッグやミット打ってる。
ミットの場合は足だけでなく打つパンチも何種類か決まってて
2、3人でトレーナーの周り回りながら打つ。
パンチの種類に関してはあんまミット打たせてもらえなかった事もあるけど、
ごめんあんまり覚えてない。
ミット打った時も教えて貰った訳じゃなくお前も入れみたいになって
見よう見まねで打ったから。
印象的だったのはアッパー、フックを打つ際に
オーソドックスから左手前にしながら右手2回ぐるぐる回してその回した勢いのまま、
右アッパー、左フックのコンビネーション。

あと、シャドーなんだけど3本線の縦のラインが三ヶ所くらい
ジム内にあってそのラインに沿ってスイッチしながら前に進むんだけど
そのときも決まったステップで進む。
3本線の左端に行った時オーソドックスになる。
右端に行くとサウスポーになる。
その行った時に前の手ジャブを必ず一回出してから
またスイッチしながら前に進む。
前に行ききると今度は後ろに進みながら逆再生みたいに同じことする。

8: 通りすがりの名無しさん 2016/05/26(木) 05:08:54.90
>>6
丸いテープの中を回るってのは
ボクシングマガジンで読んだことあるな

10: 通りすがりの名無しさん 2016/05/26(木) 06:39:55.45
>>8
そー考えるとあのジム行った日本人て俺だけじゃないんかな
ボーイズアンドガールズボクシングクラブとかいう
かっこよくはない名前だったと思うけど。
シェフィールド自体都会な街でもなく、
あんな駅から遠くて寂れたとこにあるんだから不思議。
まぁたまにボクシングの世界戦やってたりするけど。

でもブレンダンに実際にマンツーマンでボクシング教わった日本人なんて
俺だけだよね?w
マンツーマンで教わったのはジムが休み?なのか
まだ開いてなかったのかわからないけど
直接家行った時にジム開けてくれたんだ。
ほいで基礎教えてやるよってなった。だから一対一はその時だけ。
ちなみに行けたのは6回とかだったかな。
滞在してるとこから遠くてあんまり行けなかったし
勉強しにきてる部分と実際他のジムに一応参加してる身だったから

22: 通りすがりの名無しさん 2016/05/26(木) 11:17:12.39
あと山口圭司はハメドの真似してるってよく言われてるけと>>1から見たらどう?

32: 通りすがりの名無しさん 2016/05/26(木) 22:21:41.98
>>22
申し訳ない。制限かかっててすぐには見れないや。
ただどのハメドを真似するボクサーに言えることは
足さばきには確実なシステムがあるから、見よう見まねじゃ
そこまで気づけないんじゃないかな。
上半身はわりと簡単かもしれないけど、
スイッチの練習も独特なのに無理があると思う。
スパーもか顔無しをやってる訳じゃないだろうし。

23: 通りすがりの名無しさん 2016/05/26(木) 12:52:47.50
ボーイズアンドガールズクラブに行って
イングルに教えてもらった事ある日本人って>>1だけじゃない
俺の知り合いも実際に行って
ハメドの練習やスパーまでビデオに録って来て見せてもらった

あとハメドは基本がしっかりしてる
アマの時の試合見たら分かる
バランスがものすごく良く綺麗ないボクシングしてたからな

俺はイングルは先ずディフェンスから教えると聞いた

34: 通りすがりの名無しさん 2016/05/26(木) 22:27:35.53
>>23
俺が見たアマチュアの動画は結構似たような感じだったけど
確かにガードはプロほど下げちゃいなかったと思うけど、
あんま覚えてないや。YouTubeにあるよね

俺だけじゃないんだ!すごいな~話したいよその人と

おれはステップから教わったけど。
ってかステップが独特なんだから、そこから教わらないと始まらなくない?
ディフェンスと言われても、まずは基本的な足の動きから教えてるんじゃないかなぁ。
全然普通とは違うよ?基本的にスイッチ繰り返しながらだったし全部。
まーハメドは特別なのか知らないけど。
でもハメドにそんなディフェンス徹底して教えたようには思えない

7: 通りすがりの名無しさん 2016/05/26(木) 04:12:54.85
よくハメドって基本をよく知ってから
あのボクシングをしているとかいわれてるけど違うと思うんだよね。
あのボクシングスタイルはブレンダンイングルの考え方そのもののスタイルだと思う。
なぜガードを下げてるか。
ジムのスパーリングが基本的には顔無しなんだもん。

英語で書かれてたからスペルとかその辺は忘れたけど
デカデカとジム内の教訓みたいな感じで頭へのダメージは一生苦しむ
みたいなそんなこと書いてあった。

ハメドがガード下げてるのは顔当て無しスパーで
顔面より下へのパンチに対して鍛えられて、
上へのパンチに対して余裕が出来たからじゃないかな。
そもそも普段からガードがボディぐらいでスパーしてる訳だから
上げるわけ無いよね。
無理やりスウェーで避けるのも
本来ガードを上げる習慣がないからじゃないかな。

これは想像だけどね。現代じゃ通じないと思うし。
ただ最近スイッチするトップ選手が増えたと思う。
だからブレンダンの教えは時代を先どってたんじゃないかとも思う。

11: 通りすがりの名無しさん 2016/05/26(木) 06:54:12.03
文章読んでも全然わからん
空手の追い突きを繰り返すみたいな感じか?

13: 通りすがりの名無しさん 2016/05/26(木) 07:10:49.83
わかるだろ?↑↑↑
線があって左の時はななめ左に反復ヨコトビみたいなステップで
ジャブ打ちながら前に右の線の時はスイッチしてななめ右へ 違うの?

17: 通りすがりの名無しさん 2016/05/26(木) 07:47:41.51

>>13
それのことかな?
空手の追い突きがまずわからんかった。
反復横飛びではないけど大体あってる。
線の場合もステップがあるんだけどこれは言葉でいけるかな

縦の線が三本並んでて全体で大体60~80cmくらいかな。
まず真ん中の線の左側面(左のラインじゃないよ)に左足を合わせて、
右足は右のラインの外。
そこから右足を左足より前に、真ん中右側面に持ってくる。
ボクシング始めた時にやる最初の基礎の足幅ぐらいの感覚。
そこから左足を右足より前に左ライン外側に持ってくる。
これも基礎の足幅ぐらい。そこで左ジャブ。
これを鏡のように逆もすればいい。
そうするとオーソドックス、サウスポー、オーソドックス、サウスポーの
繰り返しになる。

更に前に行ききったら
今度は前を向きながら後ろ向きに逆再生みたいに同じことをする。

説明下手ですまん。
当時ウィッターがいたんじゃないかなぁ。
わからないけど。ジム内が一度みんな注目してる選手がいたんだ。
ウィッターっぽかったけどよく見れなかった。俺も練習中だったし。
脚が少しぶつかって焦ったけどw

でもウィッターじゃなくてケルブルックだったかもわからないし、
そもそもあのジムアマチュアイギリスチャンピオンもいたし俺も必死だったから

ケルブルックが突然出たのは、
彼のトレーナーが恐らくブレンダンの息子さんだと思う。
以前インタビュー偶然みたらこのジムのとこで
ブルックのインタビューしてたし息子さんもインタビュー受けてたしね。
シェフィールド出身みたいだし

20: 通りすがりの名無しさん 2016/05/26(木) 11:12:47.68
え?ハメドのあのスイッチボクシングは教わったものなのか?
本人が自分でやってたんかと思った

31: 通りすがりの名無しさん 2016/05/26(木) 22:18:43.14
>>20
紛れもなくあれは教わって出来たスタイル。
動きに規律がある。ただ普通のボクシングスタイルと違うだけで。


24: 通りすがりの名無しさん 2016/05/26(木) 14:08:23.04
アマチュアの試合でハメドの真似したら起こられる

26: 通りすがりの名無しさん 2016/05/26(木) 15:55:13.80
イギリス人の素の英語とかなにいってるかほとんどわからん
received pronunciation以外のやつ

27: 通りすがりの名無しさん 2016/05/26(木) 16:15:12.41
最初にハメド見た時はクリスユーバンクに似てると思ったな。
イギリスボクシング界にはある程度はハメド=イングルみたいなものを
生み出す土壌があったのだろうか?

28: 通りすがりの名無しさん 2016/05/26(木) 19:37:31.62
>>27
ハメドも初めわカマチョの亜流て言われたからな
結果オンリーワンだったけどな
よくボクシングやったことないボクオタが他人のふんどしでバレラに負けたから
一流には勝てなかったとかなんとか言うけど
あのスタイルでフェザー級4団統一したのが凄いのわかんないんだろうね

ノーガードよノーガード
あり得ないよ

29: 通りすがりの名無しさん 2016/05/26(木) 20:17:33.90
>>28
つ カールフロッチ

30: 通りすがりの名無しさん 2016/05/26(木) 20:51:37.91
ハメドって今でいう山中みたいな感じだったからねえ
ハメドが勝った最強の相手ってケビンケリーだろうし
はっきり言ってクリスジョンやノーウッドの方が強い
記録より記憶に残る選手なのは間違いないけど

33: 通りすがりの名無しさん 2016/05/26(木) 22:25:30.19
ナジームハメドの俊敏性と速さは猫みたいだな

47: 通りすがりの名無しさん 2016/05/27(金) 02:23:38.80
>>33ハメドそんなに速いか?ケビン・ケリーにはスピード負けしてたし
黒人的な速さは無いだろ。
どっちかと言うとノラクラしてるイメージだな。

36: 通りすがりの名無しさん 2016/05/26(木) 22:41:34.26
確かにボクマガでジムに通う日本人がいる記事は見た記憶ある
けどあのスタイルで戦えるのはハメドぐらいだろ
ハメドならオーソドックスのボクシングやってても強かっただろうし

37: 通りすがりの名無しさん 2016/05/26(木) 22:56:14.48
これか
no title

38: 通りすがりの名無しさん 2016/05/26(木) 23:19:35.86
>>37
そー!これwwなっつww
こんな狭かったかなw
上にリングがあって逆側が鏡張りになってる。
斜めのは確かだけどサンドバッグと同じステップしながら打ったと思う。
俺は基本的にはその三個の三本ラインをいったり来たりしまくってた。
この何もない円ではミットやってた。
2、3人がトレーナーの周りをぐるぐるしながらミットを打つ。
くっそ硬いサンドバッグもあってそのサンドバッグは前後に動きながら打ってたな。
コンビネーション打っては離れて最初の位置に足を戻しての繰り返し。
この時は前足から動いて後ろ足を引き寄せてコンビネーション打って、
後ろ足を元の位置に送って前足を引くだった。
十回繰り返したら逆をやる。
何種類かコンビネーションやったけどこれは普通のコンビネーションで
ワンツーとかだったから、特別って訳じゃないかな。
動きも逆があるってだけで普通だったと思う。

40: 通りすがりの名無しさん 2016/05/26(木) 23:46:57.60
>>38
あるボクシングジム行ったら真ん中にミットおいでこの周りを回転する練習ってのひたすらやらされたけどそういうのとかとはまた違う感じ?

41: 通りすがりの名無しさん 2016/05/27(金) 00:08:36.91
>>40
トレーナーさんがパンチをミットで受けながら周りを回りながら打つの?
だとしたら近いけど、この場合周りを円で一定間隔を保ちながら
足のステップを崩さずコンビネーションを打ってく事に意義がある気はした。
ただ周りを回るだけでなく、足の置く位置とその位置に
足を動かすための正確なステップが鍛えられると思う。
円のどこに足を置くとかも決まってたから。
内側、外側みたいに規則的な足のステップは無かったんだよね?
その上この足のステップは必ずスイッチしながら。
コンビネーションもオーソドックスとサウスポーを交互に繰り返す。
コンビネーションも特殊なのあったんだけど前の手を突きだしたまま
後ろの手をぐるぐる後ろ回しに2回回してその勢いのままアッパー、
フック打つぐらいしか覚えてない
普通にワンツーフックとかもやってたと思うからとりとめて
それ以外は普通だったのかもしれない。

39: 通りすがりの名無しさん 2016/05/26(木) 23:25:01.25
ブレンダンもこの人だよね?
優しい顔でメガネかけてて帽子被ってた。
五年も前だからうろ覚えだけど確かにこんな感じの人だった。

天井から撮ってるけど懸垂のとっからとってるのかな。
真ん中よりちょっと上の方に懸垂があった。
イギリスのアマチュアチャンピオンが懸垂やってたかな。

たしかな情報を言いたいけど感想にしかならないや。ごめん

42: 通りすがりの名無しさん 2016/05/27(金) 00:10:26.20
あ、基本的な普通のトレーナーも動く中で打つような動きながらやるミットとは
違うからね。
トレーナーは小さい円から出ない。

43: 通りすがりの名無しさん 2016/05/27(金) 00:16:24.12

44: 通りすがりの名無しさん 2016/05/27(金) 00:40:00.18
>>43
一個目は俺の時とあんまり変わってない。
ただ俺はあのジムではじめたばっかだったからジャブしかやらんかったのかな

2個目は俺の時とは随分違うかも。
打った後すぐスイッチしてたし、
コンビネーションも避けて打つのはこんな感じではあったけど
コンビネーション自体は普通だし。
そもそも2人じゃなく3人以上はいたと思うが
でもあのときはブレンダンがミット持ってたかな。
ケルブルックはハメドみたいなスタイルとは別物だから
ドミニクはブレンダンとは違う教え方なのかもしれない。
ミット打つときリングでぐるぐる回ってるのも、
ラウンド終わるごとにみんなリングをぐるぐる回るんだよね。

そして2個目の動画の白人の子は俺がいたときいた子かな?
大分荒いボクシングしてたはずだけど、体はそんなに変わってない気がする。
別人かなもっと太ってた気もするし。
最近の動画だよね。壁もこんな綺麗じゃなかった

45: 通りすがりの名無しさん 2016/05/27(金) 00:45:42.59
2個目の動画の2分30秒あたりだと
見づらいけど頭無しでスパーしてるのがわかると思う。
やけにガードが低い人も多いのが

46: 通りすがりの名無しさん 2016/05/27(金) 01:36:20.90
ってか他の動画にがっつりあった

https://youtu.be/T7j7A7aW8-k



こっちだと頭無しスパーやってるのとブレンダンが
軽くミット受けてるとき少年が打つ度スイッチしてるのがわかると思う。

サンドバッグ打ってる人で打って離れてを繰り返してる人がいるのも

ドミニクの教え方とケルブルックについては違うんだとおもう。
全然スイッチしてないしミットも違う。

これで信じてもらえるかな…

48: 通りすがりの名無しさん 2016/05/27(金) 04:05:36.73
ただコンビネーションは分かったけどあの強打は生まれつきなんだろうか
ちょっと距離を置いた場所からのパンチで倒れてるのはなんでなんだ

49: 通りすがりの名無しさん 2016/05/27(金) 09:26:53.43
>>48
まず独自のスタイルを追及してるジムだったから
予想外のパンチが来てダメージが大きいのが一つあると思う
ここなら届かないだろうと思ったパンチが
スイッチとともに打つもんだから余裕で届いてくる。
日々鍛練してればそのスイッチのスピードも早くなるだろうから。
スイッチをあんなに専門的に練習するジムは他にないし。

ハメドは上半身のパワーこそそんなにじゃないかな。
上体ごとくるから予想外のパンチ+体ごとぶつける重さっていうのは
あったんじゃないかな。体自体はそんなに筋肉質でもないし。
脚が太いって言われてたけど俺はいまいち言うほど太くも思えないんだよな

とかいっても結局は過去の話だからパンチ力だけの話で強かったからって
理由かもしれないし。わからないよね

50: 通りすがりの名無しさん 2016/05/27(金) 09:57:06.72
>>49
あー確かにハメドは現代ボクシングのちょっと前の選手だから
正確な実力は分からないってよく言われてたしね
本格的にアメリカに乗り込む前に捕まってしまって
結局未知の実力で終わってしまったし
ただあのミドルレンジからのパンチでのKOは印象に残ってる。
総合のスーパーマンパンチ?あれに近いのかなと勝手に思ってた
1は今のボクシングレベルにもハメドのような練習法は通じると思う?
俺もスイッチの真似事は出来るけど
ここまでフットワーク重視してるところ聞いたことないから
是非とも習ってみたいけど

55: 通りすがりの名無しさん 2016/05/27(金) 19:28:58.15
>>50
難しいなぁ
個人の資質にもよるし。俺なんかのレベルじゃ言うのもおこがましいかもw
通じるっていうのは世界戦レベルかな?
日本チャンプレベルだったら工夫とその時のチャンプと階級次第だろうけど
世界となると対策が充分に立てられるだろうからなぁ
まずハメドそのままじゃ厳しいと思う。
現在あのジムでケルブルックがあまり変則的でもなく
むしろ普通ともいえるような感じだし。
変則は対策を立てられると厳しい

フットワークを鍛えるという意味では間違いなく良いよ。
俺はリングを広く使えるようになったし。
ただスイッチは俺は使いこなせなかった。
絶対的にサウスポーの練習が足りてなかった。
元々オーソドックスしかやってなかったし、
日本帰ったらほぼオーソドックスでやっちゃってたしね。
オーソドックスとサウスポーを同時に鍛えないと
自信のある方に頼っちゃうんだよね。
逆を有効なレベルにまで上げられたら意義はあるし
このフットワークもより効果的になると思う。中々一人じゃ難しいと思うけど。

51: 通りすがりの名無しさん 2016/05/27(金) 09:57:55.74
あとそのジムの教えはスイッチのフットワークとコンビネーションを
ひたすら学ぶ以外に何か変わった練習方法とかあった?

56: 通りすがりの名無しさん 2016/05/27(金) 19:34:28.37
>>51
まぁ顔無しスパーをやることでボディへのガードを鍛えられた。
またボディを守る相手へのボディの当て方。
まだまだ一年とかいたわけじゃないし俺の知らない練習もあったかもしれない
他は俺は知らないかなぁ
うーん。うん思い付かないから無かったと思う

52: 通りすがりの名無しさん 2016/05/27(金) 10:19:01.58
ハメドって右利きサウスポーだよな。右アッパーとか右パンチが特に強かった印象。

57: 通りすがりの名無しさん 2016/05/28(土) 04:43:27.47
no title

59: 通りすがりの名無しさん 2016/05/29(日) 00:04:54.82
>>57
大橋会長でもここまで肥えないだろ

58: 通りすがりの名無しさん 2016/05/28(土) 05:29:31.92
ドシロートと言われて、ボクサーの凄さを認めたようだなww

61: 通りすがりの名無しさん 2016/05/30(月) 00:37:21.07
近年稀にみる良スレ

62: 通りすがりの名無しさん 2016/05/30(月) 00:49:55.35
ハメドってナルシストっぽいから中田みたいに引退しても
体維持するかと思いきや全く意に介さず太りまくるという。



引用元: ・http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1464177873/