1: 名無しさん 2017/12/20(水) 09:44:13.24 _USER
私たちの祖先はもともとベリーや花などを食べるベジタリアン的な食生活を送っていましたが、
ホミニンが種やナッツを食べるようになってから摂取する脂肪のレベルが上がり、食物繊維のレベルが下がりました。
これによって、ヒトの体は肉を受け付けるようになり、250万年前ごろから肉食が始まりました。

では現代において、ヒトが肉だけを食べ続けるとどうなるのでしょうか。

まず、レンズマメ、豆、ブロッコリーといった食物繊維を多く含む食べ物を摂取しないと、便秘気味になり不快感を感じます。


また、エネルギーを生み出す最もシンプルな方法は炭水化物をグルコースに変換することなので、
炭水化物をとらないと体を構成する脂肪が燃やされタンパク質が分解されることに。

タンパク質からグルコースを作ることを糖新生といい、生成は肝臓で行われますが、
これと同時に作られた窒素廃棄物は尿へと排出されることになります。

しかし、尿に含まれる窒素廃棄物が多すぎると、吐き気や下痢、
場合によっては致死に至るタンパク質中毒を引き起こすこともあるとのこと。

脂肪分の少ないうさぎの肉ばかり食べていると、肉を食べているにも関わらずどんどん痩せていきます。
このことからプロテイン中毒は「rabbit starvation(うさぎ餓死)」とも呼ばれます。

また、人間は体内でビタミンCを合成できない生き物であり、ビタミンCの欠乏も死にいたる可能性の1つです。
野菜や果物からビタミンCを取り入れることができないと人体は腱・靱帯・肌で効率的にコラーゲンやタンパク質を作りだせず、
壊血病のリスクが増したり、傷の治りが悪くなったり、歯茎の状態が悪化したり、人格が変わることもあります。

これらの治療が行われないと感染症や多量失血から死ぬこともあります。

ただし、生肉を食べることで、上記のような状態は避けることが可能。

熱によってビタミンCは破壊されてしまいますが、生肉や鯨の脂肪には100gあたり36mgのビタミンCが含まれているためです。
壊血病は1日あたりのビタミンC摂取量が10mg未満で引き起こされると言われているので、
生肉を食べていれば壊血病は防げると考えられます。

気温が低く、厳しい環境で暮らすイヌイットの食生活では、乳製品や植物製食品、炭水化物がほとんど食べられず、狩りや釣りで得られたものがほとんどです。
それにも関わらず、イヌイットの心疾患での死亡率はアメリカ人やカナダ人の半分ほど。

イヌイットのように肉ばかり食べて健康を得ようと思うなら、まずは肝臓などのビタミンAやビタミンDが豊富な内臓を食べること。
ビタミンAは骨や眼球にとって必須の物質で、ビタミンDも骨にとって重要です。
また、脂肪の多い魚はオメガ3脂肪酸が豊富であるため、心臓や血管系によい影響をもたらします。

そしてイヌイットは大きな肝臓を持ち尿の量が多く、糖新生に耐えられる体になっているからこそ、
タンパク質中心の食生活でも耐えられるとも言われています。


さらに、近年の遺伝子研究でグリーンランドに住むイヌイットのゲノムが調べられたところ、
コレステロールや中性脂肪から体を守る遺伝子の変化が見られたとのこと。


つまり、肉だけを食べて生きていくことは可能であるものの、
覚えておくべきなのはイヌイットが肉中心の食生活を送っているのは必要に迫られてのことだということ。
脂肪が多い食生活を送り十分な体重を得ることで食べ物が少ない状況に耐え狩りを行うことが可能になるのです。


これは現代の都市部における「炭水化物を抜いて痩せよう」という考え方とは反対の発想。


鯨の脂肪を生で食べたり、内臓を食べたり、自分に有利に働くよう遺伝子を変化させない限り、
いろんな栄養素をさまざまな食品群から取り入れる食生活を送る必要があるわけです。

関連動画
What If You Only Ate Meat? https://youtu.be/BNAgri-C8Y0



GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20171218-only-eat-meat/

33: 名無しさん 2017/12/20(水) 10:58:21.61
>>1
人間の祖先はベジタリアンじゃねーだろ、嘘から始まってる議論だな
人間に一番近いのはチンパンジー
あいつらは肉食だぞ

43: 名無しさん 2017/12/20(水) 11:15:33.16
>>33
チンパンジー並の知能だな
近い と 同じ の区別くらいはつけられるようにしよう、な!

46: 名無しさん 2017/12/20(水) 11:20:02.64
>>43
人間の生理機能は、基本的に肉食だぞ
必須アミノ酸とかも合成出来ないので摂取する必要がある
人間は植物食もある程度可能ってだけでこれも個人差が大きく誰でも可能と言うわけではない

47: 名無しさん 2017/12/20(水) 11:21:01.60
>>46

雑食

3: 名無しさん 2017/12/20(水) 09:49:14.70
健康にイイ肉食(笑)こんな馬鹿な医学者が居る事に驚愕
肉業界の犬か?欧米食は長生きしないだろ

5: 名無しさん 2017/12/20(水) 09:50:55.22
なぜこうもバカ丸出しの極端な話ししたがるの?

13: 名無しさん 2017/12/20(水) 10:06:22.42
>>3 >>5
お前らガキの頃、先生から、
「問題文をよく読みましょうね。」って、よく、注意されてただろ。

8: 名無しさん 2017/12/20(水) 09:56:57.20
極端な肥満とかじゃなく普通の体型維持してる人なら、
食べたいものを食べてたらいいんだよ、
肉が欲しけりゃ肉、魚が欲しけりゃ魚、甘いものが食べたきゃ甘いもの、
それは体が必要として欲しがってるものなんだよ。

837a5d28ce6156dc5ec9413f99822b07


11: 名無しさん 2017/12/20(水) 10:03:00.88
ダイエットは自己責任でやるんだし自分が決めたやり方で行うから
医者に反論されても一切聞き入れないもんだよ

肺ガンになりやすいって判ってても喫煙する奴や
肝臓がボロボロになるって判ってても酒飲む奴と同じ

12: 名無しさん 2017/12/20(水) 10:05:19.77
30代までは何食っても良いんだよ
お菓子でもハンバーガーでも好きなもの食え
40代以降の人ほど肉食うべきで
歳だからとあっさりしたものばかり食ってると
ボケもくるし体力も落ちるし早死にする

77: 名無しさん 2017/12/20(水) 12:51:06.37
>>12
それ40代じゃなくて60代って記事なら見た
中年の肉食は病気を引き起こしやすい
高齢になってからは肉食が有効ってやつ

79: 名無しさん 2017/12/20(水) 13:03:11.25
>>77
鶏肉が安くて効果も高いと思うわ
皮や骨付きならなお良し
普通に煮て残りを冷蔵庫に入れたら
ゆるく煮こごり状態になる
って事はゼラチン質を豊富に含む訳だから
高齢者にはうってつけ

14: 名無しさん 2017/12/20(水) 10:06:52.28
日本人は生で魚食べるよな
炭水化物抜きの定番は大量の野菜食うことなんだけど

21: 名無しさん 2017/12/20(水) 10:26:39.80
>>14
その野菜はどういうのがいいの?キャベツとかレタス?もやし?

28: 名無しさん 2017/12/20(水) 10:48:43.40
>>21
たとえばラーメンの麺の代わりに野菜炒め
カレーライスのライスの代わりにキャベツの千切り
ゼロを目指しても長続きしないので置き換えて減らすのが良い

60: 名無しさん 2017/12/20(水) 11:58:07.32
>>14
俺も今の主食はキャベツの千切りだわ
それにオリーブオイルやサンチャインチオイルや
マヨネーズをその時の気分でかけて食ってる
今年の冬は台風のせいでキャベツが高いからちょっと困る

16: 名無しさん 2017/12/20(水) 10:07:22.83
肉食はやせるかも知れないけど
大腸ガンになって寿命が縮む可能性が高まる。
健康を気づかって早く死ぬという結果に・・

18: 名無しさん 2017/12/20(水) 10:09:16.18
朝からヤックス限定販売 竹岡式ラーメンを喰っている俺であった

19: 名無しさん 2017/12/20(水) 10:20:45.40
>イヌイットのように肉ばかり食べて健康を得ようと思うなら、まずは肝臓などのビタミンAやビタミンDが豊富な内臓を食べること。

バクバク食うとアザラシの肝臓は致死量のビタミンAが含まれてるので死ぬぞ

62: 名無しさん 2017/12/20(水) 12:00:24.60
>>19
アザラシとか
ホッキョクグマはなぜか肝臓に高濃度のビタミンAを含有してるから
食べない方がいいというのは知ってたが
寒いとビタミンAが必要になるのかねぇ

20: 名無しさん 2017/12/20(水) 10:21:27.63
病気じゃないなら好きな食生活で生きて良いよ
他人に強制しないならな

24: 名無しさん 2017/12/20(水) 10:45:12.75
ジャイアントパンダはササばかり食ってる印象あるが肉も食う
しかしあんだけ毎日大量のササ食ってる動物園のパンダだが普通に癌になる
ベジタリアンでも癌になる奴は腐るほどいる
今の日本人の約3分の2は癌になるんだから食生活どうこうは虚しい議論
それに医学が進んで遺伝も結構重要要因であることも判明してる
昔有名な人で肉は食わない食う野菜や果物も農薬使わん物限定言ってたのに
後に癌になって死んでもたのがいたなあ

64: 名無しさん 2017/12/20(水) 12:03:24.47
>>24
植物由来100%のタバコは発がん性物質なんだよなぁ
野菜で癌にならないとか頭おかしいとしか……

110: 名無しさん 2017/12/20(水) 17:32:46.25
>>64
タバコを食べている人なんていないでしょ。
その返しは的外れ。

148: 名無しさん 2017/12/21(木) 00:02:57.57
>>24
野菜と果物しか食べない主義で
会社名をりんごにした人が癌で死んじまったな。

25: 名無しさん 2017/12/20(水) 10:45:28.26
なんでも「バランス」が重要だということ

27: 名無しさん 2017/12/20(水) 10:48:21.78
炭水化物ダイエットって、肉だけ食べるという意味ではないよ。
炭水化物(米、パン、パスタ、うどん等)を減らして、
肉とたっぷりの野菜を一緒に食べることを言うのよ。
米パンを食べなくても砂糖などの形で、十分な量の炭水化物を摂取してる。

31: 名無しさん 2017/12/20(水) 10:53:30.04
身近に肉全く食わない高齢者がいたけど
ガリッガリですぐ筋内出血してたな

32: 名無しさん 2017/12/20(水) 10:56:09.27
植物の葉っぱは虫に喰われぬよう自衛のために何らかの毒素を保有してる、野菜も同じ、
葉っぱの毒素が人体にどんな影響あるのか研究はほとんどされてない、
なのでダイコン、ゴボウ、レンコンなどの根野菜をひたすら食べるのが正解。

93: 名無しさん 2017/12/20(水) 14:55:03.78
>>32
根に毒を持つモノも腐る程あるんだが

34: 名無しさん 2017/12/20(水) 10:58:47.28
この話題には落とし穴がある
われわれは精製された栄養素を摂取しているわけじゃない
精製されたものとはクスリと同じだ
だから米というても、精白米と玄米ではまったく違うということを理解して、
対処する必要がでてくる
人体は自然界に順応できるように進化してきたんであって、
精製物質を取るのならコントロールが必要になる
それどころか、まだまだ未熟なレベルだからそれだけで
健康に生きていくことはほぼ不可能だろう
可能であっても腸内細菌の完璧な助けを必要とするだろう
よって、イヌイットが肉だけを食って健康だというのは間違っている
イヌイットがスーパーに売っている焼肉を買っていて、
それを焼いてたれをつけて生活しているのなら別だが
イヌイットの食生活をすべてまねて健康になれる
(それでも日本人よりは長生きできないだろうなw)
アザラシの内臓まで生で食らう食生活をしてはじめて可能になる

56: 名無しさん 2017/12/20(水) 11:45:13.14
>>34
>イヌイットがスーパーに売っている焼肉を買っていて、
>それを焼いてたれをつけて生活しているのなら別だが

今のアラスカのイヌイットの多くはその生活だそうですよ
米国の少数先住民保護と定住政策により、
家と充分な年金を支給され働らなくてもそこそこの生活ができる
その上、イヌイットにのみ許可されたアザラシや鯨の猟ができ、
その肉を売ることも許可されていて、その収入で金はある
・・・実際には、イヌイットの名義の会社で猟や缶詰工場を運営し、
  そこで働くのは非イヌイットが主
アザラシや鯨の缶詰を食べるのは、非イヌイットの米国人で、
イヌイット自身はスーパーで買ってきた牛肉やポテチやコーラを飲食している
寒いので運動もあまりしないし、金はあるので、肥満とアル中と薬中の大量発生

57: 名無しさん 2017/12/20(水) 11:48:46.98
>>56
伝統的な食文化というのは世界中で消えつつあるしね
マサイ族も牛しか食ってないわけではないし
モンゴルの牧畜民の生活をテレビで見たけど
羊は現金収入を得るために必要であって普段は10キロも離れた雑貨屋で
麺とか調味料とか買って普通の食生活をしてるんだよな。

49: 名無しさん 2017/12/20(水) 11:33:50.69
イモトアヤコが世界中であらゆるものを食べてるけど
今までの人生で一番おいしかったものを聞かれて
イヌイットの集落で食べたアザラシの肝(生食)だと即答してた。
一度食べてみたいね。

225: 名無しさん 2017/12/26(火) 23:35:24.67
>>205
ホッキョクグマの肝臓に、人間の致死量となる
高濃度ビタミンAが含まれてるとか
動物質の過剰はいろいろ怖いな

236: 名無しさん 2017/12/27(水) 12:53:41.40
>>225
残念ながら致死量を摂れない
その前に膨満感、吐き気が発生する

50: 名無しさん 2017/12/20(水) 11:34:21.45
アラフィフの俺はもう肉なんて3年くらい喰ってないけど健康そのものだぞ
必須食品ではないと思うなぁ

51: 名無しさん 2017/12/20(水) 11:37:50.88
>>50
マジレスすると週に一回は食えよ。
おまえの血管内皮は間違いなくボロボロだぞ。
ある日突然、脳内出血で死ぬよ。
血管の内側はリポプロテインが原料で
これは肉と肉の脂を摂らないと絶対にボロボロになる。
だから江戸時代までの日本人は結核や伝染病を除いたら
脳内出血で死ぬ人が断トツで多かった。

52: 名無しさん 2017/12/20(水) 11:39:30.30
肉はしばらく食べないでいると自分が身も心も軽くなったような快感を持続的に感じるようになるが、仕事や女への燃えるような思いとスタミナまで軽くなるんだよなぁ。
だから時折、肉を減らして豆と野菜を増やす期間を作る、アラ還です。

53: 名無しさん 2017/12/20(水) 11:42:28.32
>>52
それは理想的な食生活なんじゃないのか
特定のモノ(肉全般食わないとか)を死んでも摂らないというのは良くない。
まあピーマンだけ食わないとかトマトだけ食わないとか柿は食わないとか
特定品種の野菜や果物を食わないのは何の問題もないと思うが。
肉も豚だけは食わないとかマトンだけは食べないなんて人も何の問題もない。

69: 名無しさん 2017/12/20(水) 12:22:47.28
夏場は肉ばかり食べてたのになぜか魚しか受け付けなくなった
肉を焼いた匂いとか一度臭いと感じたら気分的にダメなんだな・・

70: 名無しさん 2017/12/20(水) 12:24:47.97
肉とか野菜とかの議論より
コンビニや外食の危険性のほうが大きい気がする

71: 名無しさん 2017/12/20(水) 12:26:32.61
ライザップで痩せた森永卓郎が
テレビで「糖尿病が完治した」って言ってるのを見て
医者が怒ってます。
「糖尿病は血糖値との戦いなので痩せればコントロールしやすいが
完治したとの認識はおかしい」ってさ

101: 名無しさん 2017/12/20(水) 15:45:43.00
>>71
コントロールしてないのに正常値だから完治した、って言ってんだろ

104: 名無しさん 2017/12/20(水) 16:18:21.45
>>71
>>101

糖尿病は治らないと思うな。
悲しい言いかたをすると、膵臓(すいぞう)の機能が戻ることはない。

残念ながら、オレも2型糖尿病。
オレの膵臓も、少しはインスリンを分泌している。
がんばれ膵臓さん!

131: 名無しさん 2017/12/20(水) 21:09:19.83
>>71
糖尿病は血糖値が問題なのでははなく、その後に来る脳心疾患になるかならないかが本質なんだよ。痩せることによって骨格筋が減ってれば、心疾患になるリスクはあるわな。

141: 名無しさん 2017/12/20(水) 22:43:29.43
>>71
そりゃ、森永の言い方が悪いと思うが、
言い方だけの問題だよ。
完治は無理でも、コントロールできるってのはかなり重要。
コントロールできる条件に、太らない、筋肉つけるがあるわけで。
もしくは、森永が本当の糖尿になってない予備軍だったら、
「高血糖」が治ったは、嘘ではない。
森永、嫌いだけど。

78: 名無しさん 2017/12/20(水) 12:59:19.96
いつもの食事でご飯は食べないって感じなのが
糖質ダイエットなんじゃないの?
肉ばっかり食いまくるとかあきらかにおかしいし
普通に飽きるわw
野菜やフルーツも一緒に食べたくなるし
揚げ物にしたら小麦も摂取してるわな

96: 名無しさん 2017/12/20(水) 15:28:10.83
なに食ってたって病気になる奴ならない奴
早死にする奴長生きする奴
生まれたその日から寿命は決まってるよ
だから好きなもん食べた方が良い

188: 名無しさん 2017/12/23(土) 13:13:48.49
>>96
自分の好きな物を食べてる奴が一番長生きする傾向があるは既に知られている
変に考えて試行錯誤するより好きな物を食うのがベスト
色々な健康食事方法が試されてきたがどれも失敗してる

107: 名無しさん 2017/12/20(水) 16:46:32.82
鳥のささみを塩コショウで漬けこんだあとレンジでボイルして燻製にして冷凍保存。
解凍したものを冷蔵庫にジプロックで置いておき、
疲労でヤバイ時は一本食う。

割と疲労回復になってると思う。

156: 名無しさん 2017/12/21(木) 01:39:37.66
バランスよくなんでも食べるのが一番のリスク回避だよ。
アレが健康にいい、アレは健康に悪いと、特定の食品ばっか食ってると大概アウト

e073dd2fc8251b81df5badd6234028f9 



引用元: ・http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1513730653/