33: 名無しさん 2017/07/14(金) 02:08:49.48
蹴り、膝蹴り、パンチ、肘がそれぞれ強くなるような筋トレ各種を教えてください。
テンプレがあるならそれをおしえていただけると嬉しいです。。。

 
34: 名無しさん 2017/07/14(金) 10:09:45.58
蹴りはひたすらサンドバッグ、あとうちのジムにはレッグプレスマシンがある。
パンチはウエストひねるクランチ、拳立て伏せ、肩幅より広い順手懸垂。
肘も多分パンチと同じ。
膝は知らん。

35: 名無しさん 2017/07/14(金) 12:50:14.13 ID:j4fJ0uzVd
ダンベル持ってシャドーやれよ
蹴りはリストウエイト足首につけてやる
ただし膝痛めるから振り抜かないこと


37: 名無しさん 2017/07/14(金) 14:12:31.75
そんな技ごとのトレーニングなんてないよ。
筋トレは一般的な種目で十分。それよりスキル練習の問題だろう。

38: 名無しさん 2017/07/14(金) 15:05:43.50 ID:j4fJ0uzVd
那須川天心の筋トレ参考にしたら?

腕立てで上半身ジャンプさせて一回転とかしてる


40: 名無しさん 2017/07/14(金) 19:21:46.24 ID:ny2pntS40
まぁ重要なのはパンチにしても蹴りにしても首相撲にしても脚部の筋肉
座った状態で綱引きして勝てるかボールを遠くに投げられるか考えたらわかるだろ
上半身の筋力何てオマケだからな

41: 名無しさん 2017/07/14(金) 20:23:49.21 ID:j4fJ0uzVd
じゃあ足でボール投げてろよw

42: 名無しさん 2017/07/14(金) 21:11:12.93 ID:ny2pntS40
ボール手で投げるより足で蹴ったほうが跳ぶだろ

キックに限らず打撃系格闘技って頭悪い奴多いから、
選手やトレーナーより理学療法士やスポーツ整形の先生の先生の
意見を参考したほうがいいよ
いまだに懸垂とか進めてる奴いるしな
普通に考えれば引く筋力鍛えてパンチ力上るわけないんだが

44: 名無しさん 2017/07/14(金) 22:37:35.75 ID:j4fJ0uzVd
>>42
じゃあお前左手前に突き出したまま右手でパンチ打ってみろよ
ぜんぜん威力出ないだろ?

背筋を鍛えるのは引き手のためだぞ

引き手ってのは手だけを引くんじゃなくて、肩甲骨から引くんだよ
左の肩甲骨を引くことで右の肩が前に出るだろ

ストレートの威力は肩甲骨が握ってんだよ

48: 名無しさん 2017/07/14(金) 22:42:44.63 ID:ny2pntS40
>>44
残念ながらそれはおそらく腹斜筋の効果なんだよ
詳しくはスポーツ科学ライブラリーの「打つ科学」か
「力学でひもとく格闘技」でも読んでくれ

49: 名無しさん 2017/07/14(金) 22:44:54.76 ID:j4fJ0uzVd
>>48
違う

空手みたいに引き手を腰の位置に引けばそりゃ腹斜筋を使うことになる

じゃなくてボクシングみたいに多少横に開くように引けば広背筋を使うことになる

43: 名無しさん 2017/07/14(金) 21:31:08.55
え?
懸垂って意味ねえの?

45: 名無しさん 2017/07/14(金) 22:38:17.08 ID:ny2pntS40
ないね
懸垂の主働筋は広背筋なんだが、ここはパンチ動作時には打ち終わった後
つまり拮抗筋として働く筋肉でパンチ力そのものとは関係ない
実際、筋電図で調べた結果でもほとんど反応してないって結果が出てる
体幹の安定性が増して動作がスムーズになるってことはあるかもしれんが
威力そのものには関係しない

47: 名無しさん 2017/07/14(金) 22:42:17.16 ID:j4fJ0uzVd
>>45
引き手使わずに強いパンチは打てない

考えなくてもわかるだろ

46: 名無しさん 2017/07/14(金) 22:40:54.09 ID:j4fJ0uzVd
あとムエタイの選手のミドルキック動画で見てみろよ
上半身の動きの反動で蹴ってるだろ?

蹴りに重要なのも肩甲骨だよ

だからムエタイの指導者は練習生に「胸から脚が生えてる感覚で蹴れ」
って言うんだよ

51: 名無しさん 2017/07/14(金) 22:46:01.45 ID:ny2pntS40
>>46
それについては否定はしないが
少なくともパンチ動作に関しては関係ない
実際、筋の反応記録が打ち終わった後にしか見られない以上、
関係ないとしか言いようがない

53: 名無しさん 2017/07/14(金) 22:55:55.12 ID:j4fJ0uzVd
>>51
うーんなるほど
でも理解はできるよ
思いっきりパンチ打とうとすれば引き手を背中側に思いっきり引くから
広背筋使うはずなんだけど
試合中のパンチのフォームだとガードのために引き手を引かずに残すから
広背筋をほとんど使わないんだろう

さんざん反論してあれだけど面白い情報をありがとう

54: 名無しさん 2017/07/16(日) 10:56:36.28
>>51
打ち終わったパンチの反動と拮抗してるってことだよね?
てことは、広背筋が虚弱だと反動に耐えられないから、
本来強力なパンチを打てても無意識にセーブしてしまうってことはないの?

50: 名無しさん 2017/07/14(金) 22:45:46.61 ID:j4fJ0uzVd
シャドーボクシングでもやってみればいいじゃん

明らかに広背筋つかうでしょ

55: 名無しさん 2017/07/16(日) 11:51:35.20
『力学でひもとく格闘技』では、背中の筋肉がパンチ力を生み出すわけではない
としつつも、 強いパンチに耐えられる背筋をつくることには
「少なからず意義がある」と言っている(187頁)。
それに首相撲では背筋がメインの役割をするんじゃないか。

56: 名無しさん 2017/07/16(日) 12:57:11.61
背筋が必要なのはむしろ蹴りの方だと思う
強い蹴りできる人の背中触ると皆ガッチガチだった

59: 名無しさん 2017/07/17(月) 20:04:24.50
ミドルを蹴ると、体を倒してしまう。
とくに近くで蹴ると。
体が超絶固い。

60: 名無しさん 2017/07/17(月) 22:01:57.06
重りをつけてシャドーって効果ないって聞いたんだけどどうなの

61: 名無しさん 2017/07/17(月) 22:31:48.56
>>60
なんの目的かによる

63: 名無しさん 2017/07/17(月) 23:38:53.42
質問ばっかで申し訳ない
パンチキックのスピードを高めたいってのもあるし、
純粋な筋肉や持久力を高めたいってのもある

70: 名無しさん 2017/07/19(水) 20:03:39.99
>>63
スピード→フォームチェックしながらシャドー
筋肉→ウェイトトレーニング
持久力→HIIT、サーキットトレ

重り付きシャドーは普通のシャドーと同じようにやるのはおすすめしない


64: 名無しさん 2017/07/18(火) 06:06:23.79
重りシャドーするんだったらメディシンボール投げたほうがいいよ

65: 名無しさん 2017/07/18(火) 12:54:03.64
首相撲の練習をしているのですが、たいさばきが上手くなりません。
外側に足を踏み込みをする時重心は足の裏の内側に置いたほうがいいですかね。
後首相撲の上達のコツてありますか

67: 名無しさん 2017/07/18(火) 20:26:08.30
>>65
力まないで、常に自分の重心というかバランスを意識したら、
相手の崩しに反応できるようになる。
力を出す時は、全身を連動させてぶん回す。
…と教わった。
後者は懸垂とかゴム引きとか重いボール振り回すとかで割と
簡単にコツがつかめるけど、前者はマジで難しい…

68: 名無しさん 2017/07/19(水) 00:54:08.77
鉄アレイやダンベルにタオル巻いてそのタオルを噛んで
上下に上げ下げするトレーニングあるけど
これって効果あるのかな?これならレスラーブリッジ
したほうがいいと思うんだけどどう?

69: 名無しさん 2017/07/19(水) 01:14:52.61
>>68
それだと首の後ろ側は鍛えられるけど前側は鍛えられないよね

引用元: ・http://mao.2ch.net/test/read.cgi/budou/1499383360/