1: 名無しさん 2014/06/13(金) 19:39:44.14 ID:F6OdlCxK0
剣道→面・胴・小手が有効打突、奇声をあげなければ一本にならない

スポーツチャンバラ→全身有効打突、十分な威力であれば一本


2: 名無しさん 2014/06/13(金) 19:41:27.16
>>1
剣道も十分な威力じゃないと一本にならないんだが

6: 名無しさん 2014/06/13(金) 19:44:13.55 ID:F6OdlCxK0
>>2
奇声の必要性の有無について言ってる

14: 名無しさん 2014/06/13(金) 19:54:26.62
>>6
どこ打ったのか分らないとダメだろ
偶然竹刀振り回したら当たりましたそれが実力になるのか?お前納得できるの?
狙って打たない限り有効打突にならない方がルール的にマシだろ

20: 名無しさん 2014/06/13(金) 19:57:29.79 ID:F6OdlCxK0
>>14
振り回して当たっても実戦だったら大ダメージだよね

27: 名無しさん 2014/06/13(金) 20:01:04.20
>>20
お前実践でも何度も運が続くと思ってるの?

34: 名無しさん 2014/06/13(金) 20:01:46.33
まず声が必要かどうかについては剣術でも流派によって違うからこれといった答えは無いな 出す出さないで一長一短あるし
剣道はたまたま声を出す派だっただけともいえる もっと細かく理由はあるがそれは割愛

で、じゃあなんで必ず出さないといけないか よくわかってない奴が>>20みたいに実戦なら~とかいうけどこれは勘違いなんだね
剣道における試合っていうのは実戦でもなければ目的でもない 実戦のための練習(を競技化したもの)なんだよ
実戦であれば声を出さずにたまたま当たっちゃったのでも相手は死ぬだろうね けど練習だからちゃんと必要条件を満たさなければ一本にならない

例えば自動車教習で曲がるときにウィンカーを出さずに曲がったけど事故が起きなかったとする
事故が起きなかったからいいじゃんっていうのは通用しないでしょ? 教習や練習、試験であればいくら事故を起こさなくてもウィンカーを出さなかった時点で×になる

5: 名無しさん 2014/06/13(金) 19:44:01.87
弓道もそうだけど、実戦では無理そうだなーと思ってしまう

7: 名無しさん 2014/06/13(金) 19:44:24.36
実戦的で知られた示現流や自剣流は剣道以上に奇声あげるけどな

8: 名無しさん 2014/06/13(金) 19:44:30.80
剣道って実戦で使うためのものじゃないだろ

10: 名無しさん 2014/06/13(金) 19:45:46.27 ID:F6OdlCxK0
>>8
じゃあ武道じゃなくてもうスポーツだね

13: 名無しさん 2014/06/13(金) 19:53:46.98
実戦的とかいっても『実戦』したらアウトじゃね?

41: 名無しさん 2014/06/13(金) 20:04:03.74
>>13
この手にスレは「喧嘩したら」って意味でしょ

19: 名無しさん 2014/06/13(金) 19:57:17.23
実践なんて言うならクレー射撃でもなんでもしてろよ

21: 名無しさん 2014/06/13(金) 19:57:57.01
武道は実戦に使うものじゃないから
実戦に使いたいならスポーツチャンバラでいい

22: 名無しさん 2014/06/13(金) 19:58:36.20
でも奇声なら
キシャアアア!!
ウモモオモモオオ!!
アオォオン!とかじゃ駄目なんですかね

25: 名無しさん 2014/06/13(金) 19:59:54.65
>>22
剣道やってるけどあり
俺は「ケーチャイイイイイヤァァァァ!!!!!!」ってたまに言ってる

23: 名無しさん 2014/06/13(金) 19:58:53.05 ID:F6OdlCxK0
声あげるのは実戦でも有効だよ
でも攻撃する場所の名前叫ぶとか実戦じゃアホだよね

29: 名無しさん 2014/06/13(金) 20:01:13.51
>>23
面とか言いながら胴狙うとかならアリじゃね

38: 名無しさん 2014/06/13(金) 20:02:56.58
>>23
攻撃する箇所を叫ぶって言っても攻撃と同時だから声を聞いて避けるとか無理無理

28: 名無しさん 2014/06/13(金) 20:01:08.42
剣道ってあれやん
昔の刀術の基礎訓練みたいなもんじゃないの?
練習だからこそ部位を意識してウッヒャー言うんちゃう?

30: 名無しさん 2014/06/13(金) 20:01:19.37
実戦に使えるのは武術だろ
武道は道を進むもので精神修養がメイン
ってマジレスして欲しいのか?

31: 名無しさん 2014/06/13(金) 20:01:19.84 ID:F6OdlCxK0
俺は刀での斬り合いでの話をしてるんだけど射撃とか言ってる奴は池沼なの?
スポーツチャンバラと比較してるんだから分かれよ

32: 名無しさん 2014/06/13(金) 20:01:35.29
スポチャンじゃ切れないし打撲程度

43: 名無しさん 2014/06/13(金) 20:04:37.45 ID:F6OdlCxK0
>>32
あれが刀だったら死ぬよね

44: 名無しさん 2014/06/13(金) 20:06:09.31
>>43
刀は体の筋肉全体で動かさないと切れない
一番使われる小太刀は致命傷を遠距離から狙いつつ組討に近い形で命を取る武器だからあんな戦い方できない

51: 名無しさん 2014/06/13(金) 20:09:14.21 ID:F6OdlCxK0
>>44
スポチャンでも十分な威力でないと一本にならないから打撃では全身の筋肉使ってるんじゃないの

>>45
観たこともないよね

54: 名無しさん 2014/06/13(金) 20:10:50.81
>>51
手打ちだから棍棒術にもならないよ
あと剣道みたいに売った後逃がすしね

45: 名無しさん 2014/06/13(金) 20:07:02.93
>>43
お前はスポチャンやったことあるの?あれも実践向きじゃないと思うぜ

35: 名無しさん 2014/06/13(金) 20:01:55.62
西南戦争と旅順包囲戦の時は奇声上げながら突撃したよ

42: 名無しさん 2014/06/13(金) 20:04:22.76
>>35
声を出すのは力を抜くためってのがあるけど剣道のは自分が狙ったとおりに打ちましたって証明でもあるからな
打った音とか言い出したせいで当てたら上げなきゃいけないし実戦剣術ではない
ただし腰を使って切る動きは練習である程度までは身に付くから居合いを学びなおせばスポチャン()になる

40: 名無しさん 2014/06/13(金) 20:03:31.62
スポーツチャンバラ楽しそうだな、槍対両刃とか

46: 名無しさん 2014/06/13(金) 20:07:25.68
スポチャンにも優れた部分はある
例えば明らかに刀じゃできない棒でぶっ叩く動きだけど現代で護身術として使うならむしろ棒を想定した方がいい
あと小太刀を重視してるけどこれも理に適ってる 刀や竹刀くらいの長さのものなんて咄嗟に見つからないことが多いけど小太刀程度なら見つかりそうだし

59: 名無しさん 2014/06/13(金) 20:14:01.36
そもそも実践実践言ってるがどんな剣術学んだって結局やる事は振り回すだけなんだから競技人口が多い剣道やる方がマシ

62: 名無しさん 2014/06/13(金) 20:15:40.54
まあ使えないのは確かだろう 一般人は棒持ち歩かないし
警官がやってるっていうのも警官は持ち歩くからだし 理に適ってる

67: 名無しさん 2014/06/13(金) 20:18:24.18
実戦で必要になることなんて普通に生きていればないだろ
剣道は喧嘩のためにあるわけじゃないですし

82: 名無しさん 2014/06/13(金) 20:26:41.93 ID:F6OdlCxK0
>>76
得物の重量は剣道に劣っているよね
あれパフパフな素材だろ多分
柄をめちゃ重たくしたらいいんじゃなかろうか

77: 名無しさん 2014/06/13(金) 20:24:35.97
剣道のメリットなんて腕や肩の筋肉がつくくらいだな
技術はしょうもないけど筋肉は使える

79: 名無しさん 2014/06/13(金) 20:25:54.62
>>77
ただし左腕に限る

87: 名無しさん 2014/06/13(金) 20:31:21.29
>>77
足腰も鍛えられるぞ
剣道してる奴の身体見てみ

89: 名無しさん 2014/06/13(金) 20:33:40.34
>>87
というかむしろ足腰がメイン。上半身では威力が出ない
どんな武道や格闘技にも言えるけど

86: 名無しさん 2014/06/13(金) 20:31:05.16
反射神経や間合いもだけど、それ以上に読みと礼儀作法が身につく

あと姿勢がよくなる

96: 名無しさん 2014/06/13(金) 20:36:17.91
ttp://www.youtube.com/watch?v=Yxx5D3V5qso



剣術で真剣(刃引きしてあるけど)で試合してる動画あるけどこんな感じになる

引用元: ・http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1402655984/